家具を輸送する際の料金を安くしたい!を叶えよう♪
-
部屋の模様替えで1階から2階へ家具を運びたいが、大きいし重くてとても無理・・・
-
自分で引越しをする方が安いからしたいけど、1つだけ運べない家具がある・・・
-
急に引っ越すことになり、急いで安い業者を探したいが、忙しくて時間がない・・・
-
いらなくなったベッドを処分したいが、安く運んでもらえる業者ってあるのかな・・・
こんなふうにお困りのことはありませんか? こちらでは、家具のみをお得な料金で運んでくれたり、格安で引越しを引き受けてくれる業者を見つける方法をご紹介したいと思います(^^♪
最安値で家具を運んでくれる業者を見つけたい!
自分で探す方法で1番お手軽なのは、ネットで検索する方法ですよね。 検索すれば、ものすごく沢山の業者がじゃんじゃん出できます!でも、初めてで相場もわからないし、どの料金が安いのか、どこの業者が一番安そうなのか、さっぱり見当もつかない・・・
そこで業者を選別するポイントは、引越し業者を選ぶということです。 どうして引越し業者なのかというと、ネットで一括して見積もりを依頼できる“一括見積もり依頼サービス”というサービスをしているからなのです。
家具のみの運搬料の相場を知りたい!
早速、家具のみを業者に運んでもらう場合の相場が、いったいどれくらいなのか、ご紹介していきましょう。
運んでほしい家具や家電の種類や大きさや距離によって、運搬してもらう料金は変わってきます。 できるだけ多くの人の要望に対応するため、特に家具や家電を1点のみを運搬するという料金を固定していない業者も沢山あります。 ですから、どの業者を選ぶかで本当に大きく違ってくるのです。
では、下の表をご覧ください。 どの項目もかなり料金に幅をもたせてありますよね。 業者によって、こんなにも料金差があるということなのです。
※縦・横・高さの合計が300~350センチ程度の、家具の場合
作業内容 |
一般的な相場 |
一括見積もりサービス利用時の相場> |
同一屋内での1F作業 |
10,000~20,000円 |
5,000~15,000円 |
同一屋内での階段作業 |
10,000~20,000円 |
7,000~18,000円 |
同一屋内での窓・ベランダ作業 |
15,000~30,000円 |
10,000~25,000円 |
5km以内の配送(1F) |
20,000~40,000円 |
10,000~25,000円 |
20km以内の配送(1F) |
25,000~60,000円 |
11,000~30,000円 |
50km以内の配送(1F) |
30,000~70,000円 |
13,000~35,000円 |
そして、すでにお気づきでしょうが・・・
一般的な相場よりも一括見積もり依頼サービス利用時の相場のほうが、断然安い!!
さらに注意していただきたい点があります。
下の表をご覧ください。
オプション料金の相場
作業内容 |
オプション料金 |
階段作業(1階毎に計算) |
0~3,000円 |
EV(エレベーター)作業 |
0~3,000円 |
窓・ベランダ作業 |
0~10,000円 |
クレーンや重機を使用しての作業 |
10,000~30,000円 |
このように、2階以上に運搬する場合、別途オプション料金がある業者もあります。 逆に、オプション料金が必要ない業者もあるのです。 なので、その分合計金額は大きな差が生じることがお分かりいただけると思います。 これは、ぜひ覚えておいてくださいね!
というわけで、複数の業者を比較することが、1番安い料金を探すことの近道であるということが、おわかりいただけましたよね (^_-)-☆
配送が50km以上の場合や、違うサイズの家具などの場合は、【家具の移動・運搬の料金相場を簡単に調べられるサービス】で調べていただけますので、ご覧下さいね。
次は、一括見積もり依頼サービスについて、詳しくお話ししたいと思います(^^♪
これが、一括見積もり依頼サービスです!
一括見積もり依頼サービスを簡単に言うと、インターネットを利用して、複数の引越し業者に一括で見積もりを依頼出来てしまうというサービスなのです。
どれくらいの数の業者に依頼できるのかというと、なんと最大10社!!
通常10社もの引越し業者に見積もりを依頼しようとすると、わざわざ電話番号を調べたりアドレスを調べたりして個別に連絡をとって依頼するという、かなり時間がかかるし面倒くさい作業をしなければなりません。 ですが、このサービスを利用すると、ポチっとしてちょこっと入力してみるだけで、終了♪ そして、便利なだけはありませんよ~
利用するだけで、相場が下がるのです!! もちろん完全に無料です!! さらに、もしどの業者の見積もりも予算を超えてしまうとか、納得いかないようであれば、
契約しなくてもOK!!なので、どうぞご安心くださいね(^O^)/ こんなに便利でお得で簡単なサービスなら、使ってみても損はありませんよね(^^♪ そうそう、なぜ利用するだけで、相場が下がるのか、その理由をお話ししますね。
理由は二つあります。
ユーザー数が非常に多いので、大手業者を含むかなりの数の引越し業者が参加していること
-
参加している引越し業者は、複数のライバル業者と見積もり価格争いをする覚悟があること
確実にこう言えるのは、実は私が過去にこのサービスに業者として参加していた経験があるからなのです(*´▽`*) このサービスで、何度か契約を勝ちとったこともあります! しかし、嬉しい反面、頑張った結果なので仕方ないのですが、ものすごく安い料金だったということが、印象に残っています(笑) 引越し業界を引退した現在は、ユーザーの皆さんにこんなにお得な情報を知らせない手はないと、こうしてご紹介するに至ったのです(^^♪
そして、そんな私が、皆さんぜひ知っていてもらいたい、業者に最安値を出させる簡単な方法を、次にご紹介しようと思いますので、あと少しだけお付き合いくださいね(^^♪
お急ぎの方は、早速サービスをご利用して下さいね♪ 一括見積もりサービス【無料】を利用する(クリックすると移動できます)
すぐには契約しないことが大事です!
これまで、一括見積もり依頼サービスを利用すると、価格競争により相場が下がるというお話をしましたが、お得な料金にするための情報はそれだけではありません(^O^)/ さらに、業者から確実に最安値を引き出せる方法をこっそりお教えいたします♪
それは・・・ 見積もり依頼をしたすべての業者の料金がわかるまでは、契約しない! ということなのです。
一括見積もり依頼サービス利用したら、結構すぐに依頼した業者から、料金提示があると思います。 その中で気をつけたい業者の決まり文句が、「今すぐ契約してくれるなら、〇〇〇〇円でさせてもらいますよ~!」というもの。 そう言われると、そんなに安くしてくれるのなら、契約してもいいかな?と思いがちですよね。 でも、まだすべての業者の料金を把握していない場合は、ちょっと待って下さい。 すぐに契約しないで、「検討します」などと言って、一度電話を切るようするのがベストなのです! そして2番目の業者には、最初の業者の料金よりも安くなるか、確認してください。
最後の業者まで、その前の業者の中で最安値だった金額よりも安くなるかどうかを確認していってください(^O^)
同じことを繰り返すだけですから簡単ですし、すぐに慣れちゃいますよ~! 唯一のポイントは、途中で契約してしまわないようにする これだけです(^^♪
繰り返せば次々に最安値を更新してくる業者が現れ、( ̄― ̄)ニヤリとすることでしょう♪ もちろんお断りすることも可能ですので、料金を確認してみるだけでもOKですよ~!
繰り返せば次々に最安値を更新してくる業者が現れ、( ̄― ̄)ニヤリとすることでしょう♪
もちろんお断りすることも可能ですので、料金を確認してみるだけでもOKですよ~!
こういった情報を知ってみると、安心してご利用いただけると思います(^^)/ それでは、最安値を目指して、早速以下のリンクをクリックしてサービスに進んでくださいね(^^♪
当サイトおすすめの一括見積もりサービス【無料】を利用する(クリックすると移動できます) 家具1点のみの運搬など、一般的な引っ越し以外の場合は入力フォームの近くに【一般的な引越し以外の作業のご依頼の場合の入力の進め方】がありますので、参考にしてみてください(^O^)/ 見積もり前に質問したい方は、引越しガイドがお答えいたします! 【Q&A質問受付コーナー】
|